こんにちは、育毛ソムリエ(@somurie7)です。
育毛サプリメントを飲むのに効果的な時間とタイミングについてまとめました。
育毛サプリを飲むのに決まった時間帯はありませんが、より効果を引き出す時間帯はあります。
注意点とともにポイントを確認していきましょう。
目次
1.育毛サプリメントを飲むのに効果的な時間帯
夕食後と就寝の1時間前が効果的
特に夕食後と寝る前に効果的だと言われています。
これは髪の成長が促進されるのが夜の22時頃からだと言われているためです。
ただし、いくら睡眠中に成長ホルモンが分泌され新陳代謝が活性化すると言っても、寝る直前にサプリを飲むと消化作用のため臓器が働いて睡眠が浅くなる可能性があります。
寝る直前は避けよう
サプリによって消化されるまでの時間がありますので、少し早めに摂取することがポイントです。
就寝の30分から1時間ほど前に飲むのが良いでしょう。
また、空腹時には胃腸に負担をかけてしまう場合があるため食後が望ましいと言えます。
特に夕食後は、寝る前になりますのでおすすめな時間帯です。
いずれにせよ、夕食後~夜22時前にサプリを飲むことが効果的と言えます。
2.1回にまとめて飲むか?朝昼晩に分けて飲むべきか?
育毛サプリメントには1日の目安量は指定されてあります。
しかし、飲む時間帯や摂取回数は特に決まっていないことがほとんどです。
健康食品としての扱いなため、細かい決まりはないのです。
面倒なら1回でも大丈夫!
サプリの吸収率が良いのは朝昼晩の食後が最適だと言われています。
食事によって消化器官の働きが活発になるため、同時に栄養素の吸収率も上がるからです。
前述したように決まりではないため、面倒なら1回でOKです。
朝や昼は忙しくて忘れてしまいがちなら夕食後にまとめて飲むのも良いでしょう。
3.人気育毛サプリを飲む場合の時間の例
ここでは人気の育毛サプリについての例をご紹介します。
基本的に育毛サプリは以下の2つがおすすめです。
- イクオスサプリEX
- GUNGUN
人気のサプリは毎回決まった時間に飲もう
「イクオスサプリEX」は同じ時間帯に飲むことを心がけておくことが大切です。
それは髪に良い成分をできるだけ切らさないようにできるためです。
朝にまとめて飲んで、次の日は夜にまとめて飲むというやり方は24時間以上も空いてしまいます。
コンスタントに常飲することで効果は高くなります。
「GUNGUN」でも毎回決まった時間帯に飲むことが推奨されています。
おすすめとされる飲み方は夕食後、もしくは就寝前に3粒を飲むことです。
どのサプリも睡眠を重要視していることは共通しています。
4.育毛サプリメントを飲むのに避けるべき時間は?
- 胃に何も入っていない状態
- コーヒーを飲んだ後
- 寝る直前
胃に何も入っていない状態では、負担をかけてしまうためサプリの摂取は避けるべきです。
胃酸も出づらい状態ですので消化スピードも減退してしまいます。
ただし、食後であってもコーヒーなどと一緒に飲むと亜鉛の吸収を妨げるため注意が必要です。
朝食ではコーヒーを飲む人も多いため、しばらくおいてから飲むと良いでしょう。
寝る直前も、胃に負担をかける可能性があるため1時間ほどの余裕を持って飲むのが得策です。
育毛サプリは効果的な時間帯を意識しましょう
育毛サプリメントには決められた飲むタイミングはありませんが、効果的な時間帯は存在します。
夕食後・決まった時間に飲む・空腹を避けるといった点を意識することが大切です。
特に睡眠と髪の成長との関係は深いものがありますので、注意しましょう。
育毛サプリは定期的に継続していくのが元気な髪を育てる秘訣だと言えます。
せっかくの効能を無駄にしないために、習慣化することで効能を活用することができるのです。
おすすめの関連記事
薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ
最新記事 by 薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ (全て見る)
- メンズ眉毛サロンのおすすめ6選!価格とサービスを徹底比較 - 2021年3月6日
- 人の話を聞かない人の特徴・心理とは?タイプ別の対処法と共に解説 - 2020年11月16日
- チノパンとは?メンズコーデのおすすめから選び方までプロが解説! - 2020年4月6日
- セレクトショップとは?利用するメリットやおすすめ店をくわしく解説! - 2019年11月30日
- 美容院に通う平均頻度は?カットからカラーまでタイプ別に調査! - 2019年8月25日