salon-tension1

こんにちは、育毛ソムリエ(@somurie7)です。

どんな人でも慣れない場合は、少なからず美容院で緊張してしまうことがあります。

ただ、あまりに度が過ぎてしまうと美容室に行くのが憂鬱になる。
できれば行きたくない、ということになってしまう恐れがあります。

そこで美容院が怖い・緊張してしまうという方に向け、考えられるあらゆる対処法を考えました。

精神的な不安を減らすコツをまとめましたので、男女共にぜひご参考にして下さい。

そもそもなぜ怖いと思ってしまうのか?理由はさまざま

salon-tension8

美容院が怖いと思ってしまう理由はさまざまです。
ただ、非常によく見られる原因の一つは、人見知りが原因というものです。

ここで言う人見知りとは、初めて会話する人などに対して緊張してしまったり、多くの人が集まる食事会や飲み会、会議などが苦手な人のことをいいます。

美容院はこうした要素が集約されていると言えますので、緊張する人が多いと考えられます。

自分に自信がないと美容院に行きにくい

また、美容院というのはお洒落な空間であるため、自分に自信がない人や、他人から嫌われたくないという気持ちを持っていると、行きにくいものです。

自分のような人が美容院にいってもいいのか?と思ったり、鏡を見るのが嫌だという人もいます。
(これについては私自身がそうでした。)

さらに、美容院の場合はどんな美容師が担当してくれるのかという緊張もありますし、髪の毛の施術を行ってもらっている間の会話はどうしようと気が重くなる人もいると思います。

このように考えても、美容院に行くのが怖いという心理は仕方ない側面もあります。

多少なりとも緊張するのは当たり前!

全体をまとめると、美容院と言うのは緊張しやすい環境下にあり、少なからず怖いと思ってしまうのは当たり前のことということです。

特に初めての場合であれば、多少なりとも緊張するのは当然です。

美容院が怖い・緊張するという方は、自分を卑下する必要はありません。むしろ当たり前のことです。
そのため必要以上に思い悩むことはありません。

緊張を和らげる美容院の探し方!

salon-tension2

頭では分かっていても緊張してしまうのが美容院です。

そこで、大切になってくるのが緊張を和らげるためのサロンの探し方です。

人見知りの人が緊張を和らげるお店の探し方ですが、まずは美容院検索サイトなどで、アットホームな美容院を探すことをおすすめします。

アットホームな美容院は人数が多くないので、心理的な負担が軽減します。

なお、美容院の検索は、細かい情報が充実しているホットペッパービューティーを利用しましょう。

ホットペッパービューティーでは、まず通える範囲の場所を選択し、そこからお店の情報を見ていきます。

「アットホームな雰囲気」と記載されていたり、落ちついた雰囲気の美容院を探してみましょう。
こうしたお店は見出しの部分で確認できますし、できる限り大型店は避ける方が得策です。

評判の良い美容院を必ず選ぶこと

何よりも重要視して欲しいことが評判の良い美容院を選ぶことです。

評判の良いサロンというのは技術と同じくらい、接客や雰囲気にも力を入れています。
こうした美容室では掛け持ちされたり、ないがしろにされることがありません。

評判の良い美容院ほど、嫌な想いになるリスクが少ないのは間違いありません。

口コミはホットペッパービューティーで確認できますが、全てが正しいとは限りません。
できる限り50件以上の口コミが入っている所を確認して、細かく目を通しましょう。

東京と大阪で評判のよい美容院については以下でまとめています。

大型店は避けた方が良い

繰り返しになりますが大型店は避けるというのもおすすめです。

大型店の場合はどうしても美容師の数も多く、その分お客さんの数も多いのでサロン自体が騒がしい可能性があります。周りの目も気になってしまうものです。

忙しいサロンだと掛け持ちされる恐れもありますし、騒がしいと美容師さんからの声かけが聞こえないこともあり、会話が続かないリスクなども出てきます。慣れないうちは避ける方が無難です。

なお、失敗しない美容院の探し方はこちらでも詳しく解説しています。
失敗しない美容院の選び方!選ぶ上で外せないポイントとは?

美容院で緊張しないためのコツ

salon-tension6

完全に緊張を消すことはできなくても、緊張を抑えるコツはあります。

先ず大切になるのが、事前にヘアオーダーの注文準備をしておくことは大切です。
ある程度、準備をしておけば余計な心配もなくなります。

ヘアオーダーですが口頭では意思疎通が難しいため、ヘアカットカタログを持参して相談しましょう。
完成形の写真を見れば、美容師さんの方もイメージしやすいのでおすすめです。

予約はインターネットで行い緊張を減らす

予約はインターネット予約でできる美容院がおすすめです

電話をかけて電話応対してくれる人の印象からサロンの印象もさぐることも出来るのですが、そこで印象が悪いと行くのが億劫になりますし、電話自体が緊張してしまいます。

インターネットの方が24時間予約ができて、緊張することなく予約できます。

美容師とは無理に会話をする必要はない!

最後に、美容師さんとは上手く話す必要はないということを頭の中に入れておきましょう。
楽しく会話をするためにいくのではなく、施術を受けてもらいにいくのです。

もし会話が続かなくても、ヘアオーダーさえ円滑にできればまったく問題はありません!

沈黙するのが怖いという方もいますが、上手に話す必要はないのです。
もちろん美容師さんもよく分かっていますので、変に気をつわなくて大丈夫。

ヘアオーダーや予約、会話の流れについては以下でもご紹介しています。
美容院が初めての人必見!予約から注文の仕方まで分かりやすく解説

慣れてしまえば美容院は怖くない!

salon-tension4

どんなに人見知りの人でも慣れてしまえばこっちのもので、美容院は怖くありません。

人見知りの人は心配性であることも多いと思いますが、自分が心配するようなことは起こらないので過度に心配する必要はありません。

行くまでは憂鬱かもしれませんが、行ってしまえば怖くないものです。
キレイになるために、気持ちよくなるために美容院に行くものなのです。

私自身も極度の人見知りで美容院に行くのは苦手でしたが、ある程度通い続けることで、緊張も和らいでいった経験が何度もあります。

自分は冴えない見た目をしていますが、馬鹿にされるようなことも一切ありませんでしたよ。

最初はどうしても緊張しますが、慣れてしまえば大丈夫です。怖くはありません。

最初はみんな緊張する

初回の予約の際は人見知りの人ではなくても、最初はみんな怖いものです。
美容師さん側もインターネットで予約が入って、どんな人がくるのかなと思っているものです。

皆が経験することであり、決してあなただけではありません。

美容院は緊張するもの!一歩踏み出すことが全て

初めての美容院に行く時や、間隔が空いてしまった時等は余計な心配をしてしまったり、上手に話せるか不安に思ってしまう人も少なくありません。

しかし何度も述べてきた通り、美容院で緊張してしまうのは当たり前のことです。
極度の不安を抱えている方もいるかと思いますが、今回挙げたポイントさえ抑えれば、必ず問題なく通えるようになれるはずです。

何ごとも最初は怖いものですが、とにかく一歩だけでも踏み出すことが大切です。

緊張や恐怖の先にこそ本当の喜びが必ず待っています。

最低限、評判の良い美容院に通うことは大切!

美容院で緊張しないコツをまとめましたが、大切なことは評判の良い美容院を探すことです。

思い切って美容室に足を運んでも、接客が悪かったり嫌な気分になっては元も子もありません。

できる限り避けるべきであり、前述しているとおり評判の良い美容院に通うようにしましょう。

美容院の評判はホットペッパービューティーで確認することができます。
口コミの数が多いので、沢山見ておけば大きく失敗することはありません。

ネットの美容院予約サイトは以下に全てまとめているのでチェックしておきましょう。
美容院検索にベストなネット予約サイト6選!おすすめはこれだ

人によっては美容院に行くのが憂鬱、行きたくないと思う方もいるかと思います。

まずは無理はせずに一歩踏み出してみて、少しずつで構いませんので慣らしていきましょう。

 


The following two tabs change content below.

薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ

髪に関する知識が豊富なメンバーが、最新育毛剤や美容院の情報まで、メンズヘアについての役に立つ情報を、入念なリサーチの元発信しています。/ 運営元:ウォルターインターナショナル合同会社