salon-choose

こんにちは、育毛ソムリエ(@somurie7)です。

さまざまな事情で新しい美容院を探す必要がある方は多いのではないでしょうか?

自分に合った美容院を見つけたい、担当者が変わってしまった、失敗した髪型にされてしまった方などは、美容院の選び方で困っているのではないでしょうか。

せっかく行ったのに期待したものと違っては残念ですし、気分も落ち込みますので失敗しない美容院の選び方を抑えておく必要があります。

そこで、このページでは男女ともに共通する失敗しないポイントを全てまとめました。

美容院選びで失敗したくない!という方はぜひご参考にしてみて下さい。

美容院の選び方で何よりも大切なことは口コミ

失敗しない美容院を選ぶ上で、何よりも大切になるのが口コミです。
特に自分と同じ性別、世代の方の口コミというのは何よりも参考になります。

口コミは絶対的なものではありませんが、確実に失敗するリスクを減らすことができます。

美容院の口コミの探し方

では、どのように美容院の口コミを確認するかと言うと、有名な「ホットペッパービューティー」というサイトを利用します。

ホットペッパーはリクルートが運営するサロンで、全国に圧倒的な口コミ情報を持っています。

まず、こちらを利用して自分が住んでいる地域の美容院を選びましょう。

すると口コミの多い注目の美容院から順に、自分が住む地域の美容院の一覧が表示されます。

それぞれの美容院の詳細ページに行くと、口コミの項目があるので確認します。
星5つの評価基準で、口コミが投稿されていますので確認しましょう。

口コミの見方は?

口コミ評価の理想としては、星5つの満点評価が多い美容院が理想的です。
また、星が4つ以上が多いサロンも外れがないと言うことができます。

この辺りの美容院で自分が行ってみたいと思うところがあれば、候補として確保しておきましょう。

ただ、評価が高くても、実際行ってみると良くなかったということも有り得ます。

自分に似た人の口コミを見る

ホットペッパーでは、投稿している人の性別や年代も表示されていますので、自分と似た年代の口コミを見ておくとより確実です。40代の方は40代の口コミ、メンズはメンズの口コミを見ましょう。

なお、美容院によっては、お客の口コミに対して返信をしているところもあります。
こうしたサロンは、ネガティブな口コミに対しても誠実に対応しており、かなり信頼できますのでおすすめと言えます。

口コミが少ない&評価が低い美容院は注意

逆に口コミの少ない店舗はいつでも空いているので利用しやすいですけど、技術が低いケースがあります。

また、技術も料金も問題ないのにお客が少ない美容院も存在しますが、大抵の場合、接客や雰囲気に問題があります。口コミ評価が低い美容院は理由があるので、注意しましょう。

宣伝が下手なだけで技術が高い美容院もありますが、こうしたお店は探すのが困難です。

小さな店舗では意外とリピーターばかりになって同じカットやカラーしかしないので技術が偏ってしまい、自分がして欲しい髪型だと上手く行かない場合もあります。

その意味でも口コミがしっかりしているサロンが安心できます。

お客の多い人気の美容院は「外れ」が少ない

salon-choose1

失敗しない美容院の選び方をする上で、お客さんが多いサロンが理想的です。

「お客さんが多い」というのはリピーターが多く、お客を満足させる技術があるという裏付けになります。

一度来店して納得すればリピーターとなり通い続けるのが普通ですので、連日賑わっている店舗は素直に評価できます。

これは個人店でもチェーン店でも同じことが言えます。

お客が多い美容院の見分け方

お客が多い美容院は、前述してきた口コミの量や、地元の美容院であれば外から覗くと分かります。

閑散とするような美容院は、技術・価格・接客に問題を抱えている恐れがあります。

個人店でもチェーン点でも、それなりに人が入っているかどうか確認しましょう。

ないがしろにされる心配はある?

お客が多い美容院と聞くと「ないがしろにされてしまうのでは?」と思う方もいるかもしれません。

ただ、今のように競争が激しい状況では、そのような心配はありません。
もし、注意するとしたら以下の店舗だけは気をつければOKです。

・極端に料金が安い美容院
・ネームバリューが高い美容院

極端に料金が安いサロンの場合は、短時間で回転させる必要があるので注意が必要です。
ただ、こうしたサロンであっても、口コミで評価の高いお店はありますし一概に問題にはなりません。

繁華街の美容院を選んだ方が良い理由

美容院を選ぶ場合、移動が面倒であるため地元のサロンを選ぶことがあります。
地元のサロンでも問題はありませんが、余裕があれば中心街や繁華街まで足を運ぶようにしましょう。

技術や料金の方も気にしているのでしたら、立地条件が良い競争が激しいエリアを選びましょう。
一手間かかりますが、満足感がまるで違ってきます。

競争が激しいエリアは技術が高い

他店と競争しているという事は長くその立地で生き残っているという証拠でもあり、だからこそ料金が安かったり、技術力が高かったりと突出したものがあります。

それに立地条件の良い店舗は人の出入りが多いですから色んな方のカットを担当しますので技術的に優れ、自分が理想としているものや流行りにもしっかり対応してくれます。

こちらもホットペッパービューティーで事前に調べる事ができますので、周囲の店舗と料金を比較して、通いやすいかどうかを判断してみましょう。

それに駅前などの立地条件が良いほど忙しい生活をしていても予約をして、仕事帰りなどにも立ち寄れるのでとても便利ですよ。

美容院の選び方では居心地を重視する

このようにして美容院を選んでいきますが、もっと大事なのが一度決めたら何度も通うので信頼できるかどうかになります。

いくら技術が高くても、居心地が悪いところは避けることが賢明です。
居心地の悪い店舗に通う必要はありません。美容師やスタッフの方の接客態度や感性も大事な要素になりますから一度通って確認しておくと良いでしょう。

私自身、都心で評価の高い美容院に通ったことがありますが、こうした美容院は例え人で賑わっていても、接客で不快になるようなことはありませんでした。

人気のサロンほど技術だけでなく、接客にも力を入れているものです。

居心地の良い美容院は、カウンセリングや接客を受ければ分かります。そうしたサロンは融通も利きやすいので、優先して選ぶと良いでしょう。

美容師との相性の問題はあるので注意

salon-choose2

最後に、美容師との相性も大事な要素で、いくら有名店舗であってもセンスが合うとは限りません。
こればかりは仕方ないので、どうしても合わないと感じたら他のお店を利用しましょう。

初めての店舗だと相性の良い美容師を探すのは難しいですが、美容院が得意としているスタイルや髪型を参考にして指名してみる事をおすすめします。

こちらも美容院のサイトに行けば、カットモデルのカタログ画像があるので確認できます。

自分と似た雰囲気のモデルのスタイルや雰囲気であれば大きく失敗する事はなく、気を利かしてくれる店舗であれば指名しなくても年齢や雰囲気から相性の良さそうな美容師を選んでくれますよ。

美容院の選び方で失敗しないためのポイント

今回挙げた要素を抑えた上で、美容院を選べば失敗するリスクは大幅に減らせられます。

改めて失敗しない選び方のポイントをまとめると以下の通りになります。

  1. 口コミ評価の高い美容院を選ぶ
  2. 人で賑わっている美容院を選ぶ
  3. 中心街にある美容院を選ぶ
  4. 居心地の良い美容院を選ぶ
  5. 自分に合ったヘアカタログを掲載している美容院を選ぶ

上記の全てを抑える必要はなく、基本的に口コミ評価の高いサロンを選べば問題ないでしょう。

ただ、口コミだけでは心配、より確実に選びたいと言う場合は他のポイントも抑えてみて下さい。

リピートできる美容院を見つけるまでは苦労も伴いますが、一度見つけてしまえば後は楽になります。
不満を抱えたまま美容室に通うことはもうやめましょう。

今回挙げたポイントを生かして、ぜひ理想の美容院を見つけましょう。

美容院に関する関連記事はこちら

 

 


The following two tabs change content below.

薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ

髪に関する知識が豊富なメンバーが、最新育毛剤や美容院の情報まで、メンズヘアについての役に立つ情報を、入念なリサーチの元発信しています。/ 運営元:ウォルターインターナショナル合同会社