メンズアクセサリー

メンズアクセサリーをジャラジャラつけて、自分がモテていると勘違いしていませんか?

女子からしたら印象は最悪で、上手くいったとしても友達止まりで収まってしまうでしょう。

有名人が付けているから自分も似合うんじゃないかと、色々試している人も多いかと思いますが、実はそれはかなり女子ウケ悪い場合が殆どです。

今回はそんなおしゃれに敏感な女性にモテたい男子のために、実際にモテるために具体例も解説して行きますので、ぜひとも参考にしてみてください。

メンズアクセサリーは女子受けしない?

メンズアクセサリーは女子受けしない

メンズアクセサリーをジャラジャラ身に付けている方は、正直女子ウケ悪いです。

以下は、転職大手サイトのマイナビが調査した結果です。

男性につけないでほしいアクセサリーランキングとなっています。

男性につけないで欲しいアクセサリー

(出典:https://woman.mynavi.jp/article/161208-39/ )

アクセサリーは、第3位にランクインしていますがその他にもネックレスやピアスといったものも基本的に女性からしたらNG対象となっていますね。

これは、女性は特に、

  • 清潔感
  • シンプルさ

を男性に求めており、その基準値で”男”として判断できるかどうか、会って3秒くらいで判断しています。

「人は第一印象が大事だ」と良く言われますが、殆どの場合は残念ながらその通りで芸能人のスタイル抜群のイケメンは何を付けてもモテる事は明白。

それは、ただ単にメンズアクセサリーを付けているからモテているのではなくて、その人自身に良いイメージがあるからモテているといっても過言でありません。

小栗旬がギラギラのメンズアクセサリーを多数付けていても、かっこ悪いといったイメージは湧かないですよね。

ですが、初対面で会う男性がメンズアクセサリーを付けていると、女子からの印象はだいたい(チャラい人)として終わってしまう場合が大半なのです。

メンズアクセサリー

それほど、”メンズアクセサリーを身に付ける”という行為は、女子にモテるためには難易度が高い行為だということを覚えておきましょう。

もちろん、趣味で他人の目を気にせずに付けたい方は、自由に付けてもらって構いません。

女子受け最悪なアクセサリーとは?

女子受け最悪なアクセサリー

女子ウケ最悪とよく言われるのがチェーン系のアクセサリーですね。

良く財布にチェーンを付けている方もいますが、あれも女性からしたら最悪です。

もちろん、財布の紛失のために付けている方もいるかもしれませんが、そうれならば肩掛けのおしゃれなバックにまとめて入れて持ち歩いた方が、よっぽど好印象が得られます。

また、メンズアクセサリーを身につけるのではあれば、1〜2個程度に留めておきましょう。ジャラジャラと何個も付けているとかなり、印象は悪くなってしまいます。

逆に数個であれば、さりげなく男らしさと高級感を女性にアピールすることもできます。

ですので、もし身に付けるのであればシンプルかつ、今の服装に合うようなアクセサリーを選ぶことが大事ですね。

女子ウケするポイント

  • チェーン系のアクセサリーは極力付けない
  • メンズアクセサリーを付けるのであれば、1〜2個まで
  • メンズアクセサリーは服装に合うものを付ける

メンズアクセサリーのメリット

メンズアクセサリーのメリット

メンズアクセサリーを身につけるメリットとしては、大きく分けて3つあります。

  • 長く付けていると愛着が湧く
  • ブランドを知っている人からすると話の話題になる
  • 身に付け方によってはおしゃれに見える

特に最近はシルバーアクセサリー系がとても人気で、女子ウケが良いということで付けている方も多いですが、シルバー系は長く使っているとかなり愛着が湧いてきます。

また、ブランドを知っている方からすると話のネタにもなるので、それで女子と仲良くなる場合もあるでしょう。

もちろん、ブランドものだからといって身に付け方を間違っていると、女子ウケが悪くなるので前述した通り付けるのであれば、1〜2つ程度に留めておいてくださいね。

女子受けするアクセサリーと組み合わせの実例

女子ウケを狙うのなら、押さえておきたい事はなんども言いますが、

  • 清潔感
  • シンプルさ

この2つだけは外さないようにしてください。

特にアクセサリーと組み合わせる場合は、あなたが着ている服装でかなり印象が変わってきます。

学ランにジャラジャラしたアクセサリーを付けていたら、時代遅れのヤンキーにしか見えないですよね?

しかし、爽やかな半袖半ズボンにワンポイントのアクセサリーだったら、かなり印象は変わってきます。

このようにアクセサリーと合わせる服装で全く違ったイメージを相手に与えてしまうので注意が必要。

以下からは、アクセサリーと服装の合わせ方としての参考例を挙げていますので、ぜひとも目を通してみてくださいね。

メンズアクセサリーと服の組み合わせ

(出典:https://mens.tasclap.jp/a2778)

上の写真は、カジュアルな服装でありながら清潔感も感じさせるとてもシンプルなまとまりのあるコーディネートですね。

これにアクセサリー等を組み合わせるのであれば、シンプルなアクセサリーがよく映えます。

具体的には、

  • 胸元に一つ + 左腕に一つ(腕時計も可)
  • 右腕に一つ + 左腕に一つ

が良いでしょう。

アクセサリーは多くても2つまで。

ウォレットチェーンはNGで、ネックレスや指輪、時計がおすすめですね。

メンズの清潔感のあるファッション

(出典:https://www.jiggys-shop.jp/ft/lifestyle/ビタ男ファッション/)

夏に爽やかにきこなしている上の写真では、ビンテージ物のジーンズと爽やかな白のTシャツでかなり清潔感を感じさせますね。

全体的にシンプルですし、まとまりもかなり良いのでアクセサリー を付けるのであればやはり胸元か右腕でしょうか。

シンプルな服装だと2つまでは付けてて違和感がないので、シルバーもしくはゴールドのアクセサリー を付けているとワンポイントで女子の好感度が上がる可能性が高いです。

高級感のある時計をつけても、女性を惹きつけられるでしょう。

他には、胸元に付けるのであれば「十字架ネックレス」などもおすすめです。

メンズの清潔感のあるファッション

(出典:https://daikore.com/bbq-fashion/)

こちらも2枚目に引き続き、夏仕様のコーディネートになっていますが2枚目と比較して”白”で統一しているためとても知的に見えますね。

清潔感はもちろんの事、白なのでシンプルさもかなり高い服装ですので女子も近寄りやすい男性といったイメージを受けます。

また、この服装にアクセサリー を合わせるのであれば上の写真のように、胸元にワンポイントが一番おすすめですね。

爽やかなファッションほど複数付けてしまうと、服装とのギャップが生まれてしまいかなり印象が変わってしまうので、注意が必要です。

おすすめはジャラジャラ感のない「レザー ネックレス」などですね。

第一印象で女性を惹きつけるファッション

人間の第一印象を決めるのは、大きく分けて3つあります。

  • 髪型
  • 服装
  • 表情

これは男女共に同じことが言えるのですが、だいたいの人がこの3つを見て90%その人がどんな人なのか判断してしまっているのです。

そん中でも特に「服装」が占める割合というものは大きく、あなたが身に付けているもので相手にかなり影響を与えています。

顔やスタイルは直ぐには変えられませんが、「服装」等に至っては直ぐにでも変えることができます。特に「表情」なんかは意識次第でどうとでもなるものです。

服装面で少なからず女性に好印象を与えたいのであれば、前述したように

  • 清潔感
  • シンプルさ

この2つだけは欠かしてはいけません。

後はそれに付け加えて、年齢相応の服装を心がけることも重要なことです。
例えば、40代の男性が20代のファッションを身に付けていたりしてはかなり浮きます。

そうならないように、今の自分の年齢に合った服装選びを行うことも大事です。
また、アクセサリー 等を付ける場合は前述したように1〜2つ程度に留めておきましょう。

アクセサリー の身に付け過ぎは女子ウケがかなり悪いので、くれぐれも注意してくださいね。

メンズアクセサリー はほどほどに

メンズアクセサリーはかなり服装と合わせるのが、初心者の方には難しいといっても過言ではありません。

付け過ぎてもダメですし、逆に1つだけに絞っても服装に合っていないと女子ウケが悪くなります。

自分の今のコーディネートが合っているかどうか不安な方は、一度その写真を自宅でスマホ等で撮っておいて、友人やプロ(アパレルのショップ店員等)に見てもらうのも一つの手ですよ。

メンズアクセサリーは良くも悪くも、女性受けを決定づけてしまいますので、今回の記事を参考に工夫をしてみてください。


The following two tabs change content below.

薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ

髪に関する知識が豊富なメンバーが、最新育毛剤や美容院の情報まで、メンズヘアについての役に立つ情報を、入念なリサーチの元発信しています。/ 運営元:ウォルターインターナショナル合同会社