hair-dye2

こんにちは、育毛ソムリエ(@somurie7)です。

はじめの頃は、自分で抜いていた白髪。

それが、抜ききれないほどになってしまったら、白髪染めのお世話になるタイミングです。

簡単に、見えない部分まで綺麗に染めるなら、自分ではなく美容院でお願いするのがベスト!
通う頻度は?メリットは?時間や料金は? カラ―との違いは?など。

気になる美容院での白髪染めについて、詳しく解説していきましょう。

美容院で白髪染めをするメリットとデメリット

美容院で使われている白髪染めはヘアカラータイプ

美容院で使われている白髪染めは、基本的にヘアカラータイプです。
そのため、一番効果が落ちにくく、即効性が高いのはヘアカラーだと言えるでしょう。

ドラッグストアなどでの売れ筋も、ヘアカラーとなっています。
手軽に買える市販品も存在するヘアカラーを、美容院で行うメリットとは何なのでしょうか?

美容院で白髪染めを行うメリット

hair-dye5

美容院でのヘアカラーで何より嬉しいのが、自宅を汚さなくて済む点です。

自宅で市販のヘアカラー剤を利用する場合。
皮膚の保護をしなければいけなかったり、薬剤を混ぜる際の臭いが気になったりします。

垂れてくるカラー剤で部屋や肌を汚さないよう戦いながら、時間とにらめっこする必要もあります。

美容院での白髪染めは圧倒的に楽!

その点、美容院なら椅子に座り、のんびり雑誌を読んでいるだけで白髪染めが終了。
面倒なシャンプーやブローも美容師さんがしてくれるため、あっという間に美しい髪へ変身できますよ。

美容院の白髪染めは、髪に優しくムラなく染まる

美容院で白髪染めを行った場合のメリットに染め残しやムラが出にくい、という点が挙げられます。
自分では確認しづらい髪の奥部や後頭部まで、美容院ならムラなくしっかり染めてくれます。

また、薬剤を放置する時間は、季節や毛質によって大きく変化します。
市販カラー剤の説明書を参考にしただけでは、うまく染まらないこともあるんです。

美容院の白髪染めは後片付けも不要!

美容院でオーダーすれば、その人に合った放置時間を見極めてくれます。
後片付けの必要もないため、白髪染めにかかる時間をぐっと短縮できますよ。

美容院で白髪染めを行うデメリット

all

その一つが、価格です。

市販品なら数百円で購入できるヘアカラーですが、美容院ではそうはいきません。
「車を持っていない」
「交通の便が悪い」
という方にとっては、交通費もかかります。

また、通っている美容院が予約制ではない場合、待ち時間が長くなることもありますよね。
自宅なら、自由な時間にスタートし、好きなテレビを見ながら薬剤を放置できます。

さらに、コミュニケーションが苦手、という場合も、美容院はストレスの元。

価格や自由を取るのか、楽さ・仕上がりの美しさを取るのか、じっくり考えてから決めたいですね。

美容院で白髪染めをする平均頻度やオススメ頻度は?

hair-dye6

美容院で白髪染めを行う場合、
「どのくらいの頻度で通えばいいの?」
という点がとても気になります。

染めたばかりなのに、少し時間が経っただけで生え際の白髪は目立ってきますよね。
人の髪の毛は、平均で1ヶ月に1㎝伸びると言われています。

美容院で白髪染めをする平均頻度は1~2ヵ月に1回

そのため、根本が目立ち始める1~2か月に一度のサイクルで、通っている方が多いようです。
「伸びるスピードが速い」
「白髪の割合が多い」
という場合は2週間~1ヶ月など、少しペースを早めてみましょう。

まずは、白髪染めから何日程度で、生え際が気になり始めるかをチェックして下さい。
期間を知っておけば、白髪染めへ行ったついでに次の予約ができちゃいますよ。

自分ではよく分からない……という場合は、月に一度通うのがオススメです!
毎月同じ時期に通うことで、常に綺麗な状態をキープできますよ。

色落ちしたりハゲてきたらどうする?長持ちさせる方法は?

白髪染めをしたけれど、
「色落ちしてしまった」 「ハゲてしまった」
という声が良く聞かれます。

白髪は特に色が入りにくく、抜けやすいため、
「染めたばかりなのに白くなってしまった」

という経験がある方もいらっしゃるかと思います。ただ、美容院に足を運ぶ頻度が増えても大変ですよね。

白髪染めは、どうしても落ちてしまうもの。
ですが、できるだけ落ちないように対策することは可能です!

次の美容院まで白髪染めを長く持たせられる、自宅できるヘアケアをご紹介しておきます。

ヘアケア法~その1 水に濡らさない

白髪染めは水に弱いことを、ご存知でしょうか?
プールや海水などはもちろん、汗や入浴でも少しずつヘアカラーが落ちてしまうんです。

ヘアカラーを綺麗な状態で保つなら、水のレジャーへ行っても髪を濡らさないようにしましょう。
シャンプーする際は、できるだけ短い時間でささっと流すことが大切です。

ヘアケア法~その2 髪を傷めない!

白髪染めは、ダメージヘアであればあるほど、落ちやすくなります。
そのため、長持ちさせたいなら、髪のコンディションを整えてあげましょう。

「紫外線を浴びないように帽子をかぶる」
「美容院で白髪染めと一緒にトリートメントをお願いする」
「自宅カラーは傷みやすいため、美容院で染める」

など、家でできるホームケア方法は案外あります。

薬剤だけでも髪は痛むもの。
白髪染めを使い続けるなら、普段以上に髪へ気遣いをしましょう。

美容院での白髪染めの頼む時のポイント!カラーと白髪染めの違いは?

hair-dye3

美容院で白髪染めをオーダー際、カラーにするか、白髪染めにするかで迷いますよね。
カラーは黒髪を綺麗に染め、白髪染めは白髪を美しく染めてくれます。

白髪が少しだけという場合はカラーも良いですが、割合が増えたら白髪染めを選ぶようにしましょう。
どちらか迷ったら、美容師さんへ相談してみてくださいね。

白髪染めは髪を傷めるので要注意

白髪染めは繰り返して施術することで、髪を傷めてしまいます。
色落ちが少ない場合は、部分染め(リタッチ)で根本だけを染め、髪のダメージを減らしてあげましょう。

このように考えても、白髪染めは美容院で絶対に行う方がおすすめです。

美容院での白髪染めにかかる料金や時間はどのくらい?

美容院で白髪染めを行う際、気になるのがかかる料金や時間です。

価格は地域によって変わりますすが、6,000円~10,000円程度が相場だと言われていますよ。

カラーとカット、カラーとトリートメントなど、セットにすることで、割引のある美容院も多いですね。

安さが売りな美容院の中には持ち込みカラーをお願いできる美容院もあります。
市販のヘアカラーを自分で購入し、それを持参することで2,000円程度からお願いできますよ。

白髪染めにかかる時間はどの美容室も変わらない

白髪染めにかかる時間については、どの美容院であってもそれほど変わりありません。
放置する時間があるため、ショートヘアや部分染めの場合は1時間半程度です。

ロングヘアや色の入りにくい髪質の場合は2時間程度が平均所要時間です。

白髪染めできる美容院は「ホットペッパービューティー」で探す!

白髪染めは全ての美容院が対応しているわけではありません。
そのため、必ず白髪染めを積極的に行っているかどうか?調べておきましょう。

具体的には美容院予約サイトのホットペッパービューティを利用すれば分かります。

自分が行きたい美容院の地域をクリック。
後は、白髪染めのクーポンがある美容院を探してみるのがおすすめです。

クーポンがあるとお得ですし、白髪染めも頼みやすいなど一石二鳥です。

ホットペッパービューティーの公式サイト

ホットペッパービューティ

さいごに

「白髪が目立たない状態を保ちたい」

それなら、髪の傷みにくい美容院での白髪染めがおすすめです。

ホームケアを欠かさず、月1を目安に通えば、白髪の目立ちにくい状態をキープできます。

通いやすい価格、立地の美容院を見つけたら、今すぐ足を運んでみましょう!

 


The following two tabs change content below.

薄毛とハゲ対策のための育毛剤ナビ

髪に関する知識が豊富なメンバーが、最新育毛剤や美容院の情報まで、メンズヘアについての役に立つ情報を、入念なリサーチの元発信しています。/ 運営元:ウォルターインターナショナル合同会社